調査後に頼れる弁護士を探すのは意外に大変です。
そこで、スプラッシュにて調査を依頼していただいた方には、男女問題、離婚問題に精通した
弁護士および行政書士を無料でご紹介いたします。
  昭和47年11月1日生
新潟県出身
平成13年10月弁護士登録(第一東京弁護士会)
一橋大学(法学部)平成9年卒
銀行業務、企業法務、不動産取引、証券業務、建築紛争、相続、借地借家法、
著作権、労働法、民事一般、金融等
■取り扱い案件
 |
離婚訴訟・相続等・家庭事件 |
 |
各種調停案件 |
 |
銀行業務法律問題 |
 |
建築関係事件 |
 |
不動産関係事件 |
 |
企業法務 |
 |
企業買収・売却・提携 |
 |
工業所有権、知的所有権関係事件 |
 |
株主総会等法人の組織運営に関する法律問題 |
 |
商事事件 |
 |
証券商品取引に関する事件 |
 |
労働関係事件 |
 |
各種訴訟案件 |
 |
対内・対外直接投資に係わる法律相談 |
 |
日系企業の国際法律問題に関する法律顧問 |
 |
刑事事件 |
 |
各種法律調査・税務・登記申請・契約書・公正証書作成等 |
■クライアント
 |
銀行・信用組合 |
 |
各種メーカー・流通各社 |
 |
不動産・建設・エンジニアリング会社 |
 |
コンピューターソフト |
 |
広告代理店・スタジオ経営 |
 |
音楽・映画関係会社並びにアーティスト |
 |
その他 |
|
|
■所在地
法律事務所あすか 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目3番1号 尚友会館4階
TEL 03-3502-7077 / FAX 03-3502-7075

あらゆる業界に精通する市民法務専門家として、生活に密着した法務研修・
文書作成(離婚・相続・遺言・内容証明郵便による各種請求)、法律相談に至るまで分かり易く指導するコンサルタント。
法律的側面のみならず、経済的・社会的側面に亘り、相互リンクさせて実践的に戦う戦術がクライアントの心を掴んでいる。
■職歴・経歴
●1964年東京都出身
● 東京都行政書士会所属
● 京都大学法学部卒 専修大学大学院法務研究科修了
■著書

『くらしの届け出』 |
 『実践ビジネス書式』 |
 『人事・労務・危機管理の書式(共著)』 |
|
|
|

『公正証書の活用法』 |
 『内容証明と支払督促』 |
 『改訂新版・内容証明と支払督促』 |
■所在地 木島 行政・市民法務事務所
〒132-0024 東京都江戸川区一之江5-2-12 ラーナ一之江1F
電話番号 03-6659-7038 / FAX 03-6659-7101 |